芝大神宮

address
東京都港区芝大門1-12-7
comment
伊勢神宮の御祭神、天照大御神(内宮)、豊受大神(外宮)の二柱を主祭神としてお祀りし、寛弘二年(1005年)一条天皇の御代に創建された由緒あるお社です。
古くは、飯倉神明宮、芝神明宮と称され鎌倉時代においては、源頼朝公より篤い信仰の下、社地の寄贈を受け、江戸時代においては、徳川幕府の篤い保護の下に社頭はにぎわい大江戸の大産土神として関東一円の庶民信仰を集め、「関東のお伊勢さま」として数多くの人々の崇敬を戴きました。その当時の賑わいは、広重の錦絵に窺うことができます。

禁止事項
・お札や祈祷のご撮影
・参拝の方のご迷惑になるような場所の長時間に渡る占有
・無人航空機(ドローン等)による撮影
achievements
tags
ロケ地検索 
お問い合わせ 03-5422-1992